空堀商店街の陶芸品や洋服を扱うお店「趣佳」のとなりに新店舗がオープンしたらしいです。

趣佳とは
陶芸作家のうつわ(食器)や作家ものの生活雑貨、播州織作家 玉木新雌(tamaki niime)作品を取り扱うオンラインショップの実店舗で、空堀商店街にあります。
基本的にはオンラインショップなのですが、オンラインで取り扱っている一部の商品を実際にこの店舗で手に取って選ぶことができます。
また、月1回、陶芸家、作家の個展、企画展を開催しています。

「の、となり」とは
上記のとおり、「趣佳」はオンラインショップの一部の作品を扱っています。
ただ、元の店舗だけだと、全部の種類を並べることは厳しい・・。
せめて、洋服やアクセサリーだけでも別の場所でお客さんに選んでもらえたらと思っていたところ、ちょうど横の店舗が空いていたとのことで、オープンになったとのことです。
店舗名は「趣佳」のとなりなので、「の、となり」です。
↓手前が「趣佳」、奥のとなりが「の、となり」です。

地図
大阪市中央区谷町6-15-22
大阪メトロ鶴見緑地線 松屋町駅3番出口 徒歩7分
大阪メトロ谷町線 谷町六丁目駅4番出口 徒歩7分
店舗情報
の、となり
6月7日(金)11時オープン!
6月15日(土)~ 遠州織物HUISの洋服が並びます。
定休日:毎週木曜日+不定休
営業時間:11時~18時
電話番号:06-7503-2508
メールアドレス:info@syuca.jp