あなたは隆祥館書店を知っていますか?
大阪メトロ谷町六丁目7番出口を出てすぐ、長堀通を挟んだところに隆祥館書店はあります。
実はこのお店日本一の本屋なのです。
![](http://tanimachi.work/wp-content/uploads/2019/02/img_6411-e1550354169437-768x1024.jpg)
地図
大阪市中央区安堂寺町1丁目3−4 安堂寺Rタワー 1F
隆祥館書店が日本一の理由
隆祥館書店は店舗面積が13坪ほどの良くある町の本屋ですが、その売り上げは坪単価日本一と言われています。
昭和27年創業で現在の店主である二村知子さんの父親が、店を開いたのが始まりです。
和子さん自身は元シンクロナイズドスイミングの日本代表で、現在は書店員として跡を継がれているとのことです。
そんな和子さんが店で働き始めた当初は実店舗での本の売上は落ちる一方で、どうにかしようと考えたのが「お客さん一人一人」での接客です。
お店の常連客1000人以上の顔と趣味嗜好を記憶しており、『このお客さんはこの本が好きそう』といわば勝手に取り置きし、また来店したときにすすめたり、電話でおすすめするということです。
その結果、多くの常連客を獲得し、その噂を聞きつけた人が遠方からも足を運ぶようになったとのことです。
2014年には小野雅裕著の「宇宙を目指して海を渡る」という本を販売したのが、1位が世界のAmazonで2位が隆祥館書店であったとのことです。
書店でのトークイベント
その人気の秘密は接客だけにあらず、毎月開催しているイベントにもあります。
2011年から「作家と読者の集い」と称したトークイベントをほぼ毎週開催しています。
『海賊とよばれた男』や探偵ナイトスクープの放送作家としても知られる百田尚樹さんとも親交が深いとのことです。
まとめ
隆祥館書店
〒542-0061
大阪市中央区安堂寺町 1-3-4 安堂寺Rタワー1F
Tel:06-6768-1023 Fax:06-6768-1024
営業日・営業時間: 月 ~ 土 8:30 ~ 22:00
日・祝祭日 10:30 ~ 20:00
![](http://tanimachi.work/wp-content/uploads/2019/02/img_6385-e1549749329390-1024x1024.jpg)
夜の隆祥館書店
夜遅くまでやっているので、会社帰りにも気軽に立ち寄れます。